N’Training Academy トレーナーの鈴木紀雄です。
2025年6月の「N’Training Academy for Swimming」の活動報告をさせて頂きます。
【N’Training Academy for Swimmingとは、スポーツクラブ&スパ ルネサンス経堂にて、ジュニアスイミング選手A・選手B/Cクラスに向けてそれぞれ週1回開催しているフィジカルトレーニングアカデミーです。
「N」は鈴木紀雄の「N」でございます。】
ストロークの筋力を高めるために、チューブを使った「背中」のトレーニングを行っています。

ストロークで重要なのは背中の筋肉。
「引く動作」で鍛えることができます。


肩甲骨をしっかり動かして、腕に頼り過ぎず背中の筋肉で引くこと、その際、体幹と下半身を安定させることが効果を出すポイント。

メイントレーニングの質を高めるために、その前に脚の踏ん張りや体幹に力を入れる準備トレーニングも実施します。




力みで頭の位置がずれたりもするので↓

そういった修正も効果を高めるためには必要です。↓

背中の筋肉が活性化されているところで、トレーニングのレスト中にストローク動作をしてもらったりもしましたね。


選手達、この2ヶ月でチューブトレーニングの技術が着々と上がってきています。
基礎ができてきたところで、いよいよ「強化」に入っていけそうです。
それではまた2025年7月のご報告で。
▼ブログ
「NORINORI LIFE ~からだの悩みを解決して楽しく快適な毎日にしよう~」はこちら