トレーニング(運動)

身体機能評価テスト|N’ Training Academy

身体機能評価テスト

こんにちは、パーソナルトレーナーの鈴木です。

今回はわたくしがトレーニング指導している50代男性が行った「半年ぶりの身体機能評価テスト」についてお話しします。

 

身体機能評価テストとは?

N’ Training Academyの身体機能評価テストでは7種目の動作を行ってもらい、それぞれ0~3点で点数をつけていきます。それぞれ細かく設定したチェックポイントがあり、そこを中心に見ていき、身体の問題箇所を抽出します。

チェックポイント

身体機能評価テストの目的は、一定期間のトレーニングによる「評価」(成果)を分析し、良くなったところ、良くなってないところを抽出し、今後の新しいトレーニング設計を立てなおすことです。イメージとしては新たなトレーニングメニューを組み込むような感じでしょうか。

ビジネスで言うところの、”PDCAサイクル”をまわしてより良い数字を出していくことと似ているところがあるかもしれません。

 

50代男性の身体機能評価テストの結果は…

今回そんな身体機能評価テストをわたくしがトレーニング指導している50代男性のお客様に受けてもらいました。(半年ぶりの効果測定です)

結果は、、、

半年前は3点満点がわずかに1種目しかありませんでしたが、今回の評価テストでは3点満点の種目が3種目増えました!

半年前の新機能評価テストで浮彫りになった課題に対するコレクティブエクササイズを半年間しっかり頑張ってこなしてきた結果でしょう。偉い!

予想を超える結果でしたので私もとても嬉しかったです!トレーナー冥利につきますね。

しかしその反面、全くと言っていいほど点数的に動きがない種目があったのも事実。そこは早速本日よりテコ入れをし、また新たなコレクティブエクササイズを組み込みリスタートです。

身体機能評価テストのサイクル

「評価」⇒「設計」⇒「指導」のサイクルがうまく回っている一例でもあり、また次回の評価テストも楽しみですね。

それでは、また。

PAGE TOP