ブログ

太りにくい食べ方

N´Training Academy トレーナーの鈴木です。

前回はダイエットに際して有効なのは「まとめ食い」ではなく「小分け食い」であることをお伝え致しました。

引き続き、今回もダイエット時のちょっとした注意点を加えようと思います。

それは食べる順番について。

図はたんぱく質、脂質を炭水化物より先に摂取する効果について明らかにすることを目的とした研究です。

まずお米のご飯を食べてから肉や魚を食べる群と、まず肉や魚を食べてからお米のご飯を食べる群とに分けています。

データを見ての通り、肉や魚を先に食べると、血糖の吸収が穏やかであったという結果でした。対して、お米のご飯を先に食べると、すぐに血糖が上がってしまっています。

インスリンはこの血糖値を下げる唯一のホルモンであり、血液中の栄養を体の色々な組織に運び込む作用があります。
そして、このインスリンは出すぎると、栄養が脂肪細胞の方に多く運ばれてしまうという特徴もあるのです。

よって、空腹のあまりお米のご飯を多く且つ先に食べると、 急な血糖の上昇が起きる結果、脂肪の合成を高めてしまうというわけです。

加えて、肉や魚もそうですが、野菜(食物繊維)を先に食べることも同じ意味で有効になります。

これらの意識は血糖値の急な上昇を抑える意味でもそうですが、野菜、肉、魚を先に食べることによって炭水化物そのものの量を多く摂り過ぎてしまうことの予防策にもなるでしょう。

割烹というのでしょうか、日本料理のコース料理などはカロリーそのものが低い上、この様な順で出てきて締めにご飯を頂きますから、古来から太りにくく健康に良い食べ方になっていると言えますね。

会社勤めをされている方などは特に昼御飯から晩御飯までの時間が長く空いてしまう傾向があるため、晩御飯時にどうしても甘味と食べご耐えを求めて炭水化物から掻き込んでしまいたい気持ちは分かりますが、そこはグッとこらえ本日ご提案した食べる順番、太りにくい食べ方を実践しましょう。

ではまた。

▼ブログ
「NORINORI LIFE
~紀雄の◯◯な話~」
こちらから

PAGE TOP